
みなさんはいつも旅行にどんなカメラを持って行きますか?
- 一眼レフカメラ
- ミラーレスカメラ
- コンパクトデジタルカメラ
- スマートフォン
カメラにもさまざまな種類がありますよね。
また、Canon(キャノン)やNikon(ニコン)、OLYMPUS(オリンパス)など、カメラを取り扱っているメーカーもたくさんあります。
いざ旅行用にカメラを購入しようと思っても、どれを選んで良いか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、数あるカメラメーカーの中でも、Panasonic(パナソニック)のカメラに焦点を当てていきたいと思います。
パナソニックカメラの特徴や人気おすすめランキングまでご紹介していくので、ぜひ最後までご覧ください。
1Panasonic(パナソニック)とは?
Panasonic(パナソニック)とは日本の電気機器メーカーで、大阪府門真市に本社をかまえています。
生活家電などの分野に加え、住宅や車載機器分野なども手がけています。
もともとは松下電気商業株式会社という社名だった
パナソニックは国内の電機業界では日立、ソニーに次ぐ3位の売り上げを誇っており、日本でも有数の電気機器メーカーです。
創業者は松下幸之助という方で、パナソニックはもともと「 松下電気商業株式会社 」という名前でした。
2008年10月をもって社名を「 Panasonic(パナソニック) 」に変更し、生活家電に使われてきたNationalブランドからも撤退します。
世界で初めてミラーレスカメラを発売
また、パナソニックは2008年に世界で初めてミラーレスカメラを発売した会社としても有名です。
その後、約10年間にわたってミラーレスカメラの開発・製造・販売にたずさわっています。
2パナソニックのカメラといえば「LUMIX(ルミックス)」
パナソニックカメラの特徴といえば、わかりやすいカテゴライズです。
ミラーレスカメラやコンパクトデジタルカメラであっても「 LUMIX 」の名前を前面に出して統一しているので、わかりやすいです。
パナソニックのカメラを選ぶ際は、LUMIXというシリーズに注目しましょう。
3著者のおすすめパナソニックカメラをご紹介!!
まず一眼レフカメラのような見た目に惹かれました。これでデジタルカメラだとはびっくりです!防水・防塵機能などもしっかりしていてタフ設計ですし、旅行にはぴったりだと思います。一眼レフカメラのような重厚感が旅の楽しさを倍増してくれます。
4旅行におすすめ!パナソニックカメラの特徴!
ここでは、パナソニックカメラの特徴を詳しく解説していきたいと思います。
パナソニックカメラの特徴を解説していく中で、センサーサイズや画素数、手ぶれ補正機能など専門用語も出てきます。
以下の記事には一眼レフカメラやミラーレスカメラ、コンパクトデジタルカメラの専門用語・選び方が詳しく解説されているので、ぜひ参考にしながらご覧ください。
パナソニックのカメラは、マイクロフォーサーズセンサーを搭載しており、小型なのにフルサイズカメラとほとんど変わらない高画質写真を実現しています。
パナソニックは世界で初めてミラーレスカメラを販売しはじめたことから、その後も開発を続けており、初心者向けミラーレスのラインナップが豊富という特徴があります。
パナソニックのカメラではボディ本体とレンズ両方を合わせた強力な手ぶれ補正機能を実現しています。
パナソニックカメラのレンズはマイクロフォーサーズ規格なので、使えるレンズが豊富です。他社製品のレンズも使えるので、とても便利です。
パナソニックカメラは機能や性能の違いからLUMIXのG・GH・GX・GF・Sと5つのシリーズを出しており、使用用途や自分の撮影能力に合わせてカメラを選びやすくなっています。
LUMIXシリーズのほとんどは4K動画にも対応しているので、写真ど動画どちらでも対応可能です。
最新モデルを選びたいなら「 LUMIX S 」シリーズが注目です。ミラーレスカメラにフルサイズセンサーを搭載しており、広い画角でこれまで以上に高画質な写真を撮ることができます。フルサイズになる分、大型化され重くはなりますが、機能は充実していますよ。
5パナソニックカメラの特徴を徹底解説!
ここでは、パナソニックカメラの特徴を詳しくご紹介していきます。
他社メーカーと比較して、パナソニックにはこんな特徴があるんです。
パナソニックのカメラは小型カメラなのにしっかり高画質
パナソニックのカメラは小型で軽量なのにしっかり高画質な写真が撮れます。
なぜなら、イメージセンサーにマイクロフォーサーズセンサーを搭載しているから。
一眼レフカメラによく使用されるフルサイズセンサーやAPS-Cサイズセンサーと比較すると、マイクロフォーサーズセンサーは画角が狭いですが、ボディを小型化できますし、くっきりとした鮮明な写真を撮れます。
マイクロフォーサーズセンサーが高画質な写真を維持しながらボディの小型化・軽量化に貢献しているのです。
パナソニックのカメラには初心者向けのミラーレスカメラが多い
2008年に世界で初めてミラーレスカメラを発売して以降、パナソニックは約10年にわたって開発に力を入れています。
そのため、初心者におすすめのミラーレスカメラを多く取り扱っています。
「 ミラーレスカメラが欲しい 」というカメラ初心者の方にはパナソニックのカメラがおすすめですよ。
パナソニックカメラの優れた手ぶれ補正機能が魅力
パナソニックカメラは、優れた手ぶれ補正機能にも一定の評判があります。
なぜなら、ボディとレンズの両方合わせた強力な手ぶれ補正機能が搭載されているからです。
ゆっくりシャッターを切るときや、手ぶれが目立ちやすい動画撮影時にも効果が現れますよ。
初心者の写真撮影では、手ぶれが一番のネックになりがち。
パナソニックのカメラを使って、ぜひ手ぶれ無しの写真を撮影してみてください。
パナソニックカメラには選べるレンズが豊富
パナソニックのカメラは使えるレンズが豊富です。
なぜなら、マイクロフォーサーズ規格であるため。
パナソニックカメラは商品カテゴライズがわかりやすい
パナソニックのカメラは、ミラーレスやコンパクトデジタルカメラであっても「 LUMIX 」というシリーズで名前を統一しているので、とてもわかりやすいです。
また、ミラーレスカメラは機能や性能の違いから以下の5つのグループに分類されています。
- Gシリーズ・・・最もスタンダードで初心者からアマチュア・セミプロにおすすめ
- GHシリーズ・・・機能や画質が良く、動画にも特化している
- GXシリーズ・・・小型・軽量化されたモデルで、持ち歩きしやすい
- GFシリーズ・・・コンパクトでデザイン性がよく、女性や初心者におすすめ
- Sシリーズ・・・フルサイズセンサー搭載で超高画質&超広角
このように、特徴ごとに分類されているので、使用用途や自分の撮影能力に合わせてカメラを選びやすいです。
写真と動画どちらでも対応可能
LUMIXシリーズのほとんどは4K動画にも対応しているので、写真ど動画どちらでも対応可能です。
ただし、細かな違いも存在します。
例えばGシリーズの場合、動画撮影時間の制限がG9は10分、GH5は無制限です。このように、4K動画が撮れるといっても撮影時間の限度が異なったり、機能が違ったりするので気をつけましょう。
ちなみに、G9は動画の撮影時間が短い代わりに、オートフォーカス機能と連写機能が充実しています。
6パナソニックカメラの人気おすすめランキング6選!
それではいよいよ、パナソニックカメラの人気おすすめランキング6選です!
ミラーレスカメラ、コンパクトデジタルカメラの2部門にわたってご紹介していきます。
いくつかの商品を比較して、ぜひお気に入りのキャノンカメラを見つけてみてください!
パナソニックのミラーレスカメラ人気おすすめランキング3選!
日本国内でもトップクラスのシェア率を誇るパナソニックのミラーレスカメラ。
そんなミラーレスカメラの人気おすすめランキング3選です!
パナソニック ミラーレス一眼カメラ LUMIX GX7
パナソニック ミラーレス一眼カメラ LUMIX GX7の口コミを紹介!

パナソニック ミラーレス一眼カメラ LUMIX GF9
パナソニック ミラーレス一眼カメラ LUMIX GF9の口コミを紹介!

パナソニック ミラーレス一眼カメラ LUMIX G8
パナソニック ミラーレス一眼カメラ LUMIX G8の口コミを紹介!

パナソニックのコンパクトデジタルカメラ人気おすすめランキング3選!
パナソニックのコンパクトデジタルカメラは超小型で軽量!
人気おすすめランキング3選ですどうぞ!
パナソニック コンパクトデジタルカメラ LUMIX FT7
パナソニック コンパクトデジタルカメラ LUMIX FT7の口コミを紹介!

パナソニック デジタルカメラ LUMIX S2
パナソニック デジタルカメラ LUMIX S2の口コミを紹介!

パナソニック コンパクトデジタルカメラ LUMIX TZ95
パナソニック コンパクトデジタルカメラ LUMIX TZ95の口コミを紹介!

7他社メーカーのカメラもチェック
日本のカメラはパナソニックだけではありません!
他社メーカーのカメラもチェックして、比較しながら自分にあったカメラを見つけていきましょう。
デジタルカメラの右に出るものはいない「Canon」
デジタルカメラの右に出るものはいないと評判の「 Canon(キャノン) 」
日本でも有数のカメラメーカーで、初心者向けカメラのラインナップが豊富なのが特徴です。
世界トップクラスの機能と評判の「Nikon」
世界トップクラスの機能を誇るのが「 Nikon(ニコン) 」のカメラです。
キャノンと同じく日本でも有数のカメラメーカーで、初心者向けから中級者、プロクラスまで幅広いカメラを取り扱っているのが特徴です。
ミラーレスカメラのシェア率No.1「OLYMPUS」
国内のミラーレスカメラシェア率No.1を誇るのが「 OLYMPUS(オリンパス) 」のカメラです。
女性向けのデザインがあったり、小型で軽量なモデルを作っていたりと機能以外の所にも力を注いでいます。
8お気に入りのパナソニックカメラを見つけよう!
パナソニックカメラの特徴と人気おすすめランキングを見ていきましたが、いかがだったでしょうか?
マイクロフォーサーズ規格によりミラーレスカメラの小型・軽量化をはかっているパナソニック。
その特徴により、初心者から中級者まで幅広い層から人気がありました。
ぜひ、お気に入りのパナソニックカメラを見つけてみてください!