カップルでの旅行デート、大学生のひとり旅、職場の同僚と国内日帰り旅行、久しぶりに家族で海外旅行。
できることなら、少しでも費用を安く済ませたいですよね。
このような旅行中の節約以外にも、普段の生活から旅行のために節約している人も多いかと思います。
ということで今回は、「 旅行の節約 」をテーマにした記事になります!
今回の記事はこんな人におすすめの記事です。
- 旅行費の節約術を身につけたい人
- 旅行費がいつも高くなってしまう人
- 安く楽しく旅行がしたい人
節約術を学んで、お得に安く楽しい旅をしていきましょう!
内容盛りだくさんなので、ぜひ最後までご覧くださいね。
1お金をかけなくても旅行は楽しめる!
最初に断言しておくと、お金をかけなくても旅行は充分に楽しめます!
格安で旅行を楽しむには、ちょっとしたコツがあるんです。
しかしそのコツをお伝えする前に、まずは旅行にかかる費用を確認しておきましょう。
旅行に必要な費用
旅行にかかる費用のうち、主なものを5つあげていきます。
飛行機や新幹線、電車やバスなどの「交通費」
まずは、交通費です。
飛行機や新幹線、電車やバスなどの交通費は旅行で最も高くつくといっても過言ではありません。
できるだけ安くおさえたいところです。
ホテルや民泊などの「宿泊費」
次に、宿泊費です。
宿泊する時期や部屋のグレード、食事の有無などにもよりますが、ホテルや旅館などの宿泊費は交通費と同様に高くつきます。
入場料やチケットなどの「娯楽費」
3つ目に、娯楽費です。
遊園地や水族館、美術館などへの入場料やチケットが含まれます。
交通費や宿泊費までとはいかないものの、複数の場所を訪れる際はかなりの金額になります。
旅先での食事の費用「食費」
4つ目に、食費です。
旅行先での食事は基本的に外食と同じ扱いになるので高くなりがちです。
しかも食事は1日3回ですので合わせるとかなりの出費になります。
お世話になった方への「お土産代」
最後に、お土産代です。
学校の友達、同じサークルの仲間、会社の同僚、家族などにお土産を買わなければならない場合があります。
渡す相手を取捨選択するにしても、お土産代はいくらかかかるものです。
また、旅行の記念にと自分に対してお土産を買う場合もあります。
2旅行費用の節約方法
いよいよ、旅行費の節約方法を伝授していきます。
その多くが旅行中の節約または旅行前にできる方法です。
できるだけ旅行費をおさえて、安く楽しく旅行を楽しめるようにしていきましょう。
普段の生活で旅行のために節約して切り詰める、なんてこともなくなりますよ!
旅行中の交通費を節約!
飛行機代、新幹線代、電車代・・・
考えただけで嫌になりますね・・・
ですが、コツを掴めば交通費をかなり安くおさえることができますよ!
それではまずは、交通費の節約術をお伝えしていきます。
夜行バスでお金も時間も有効活用!
旅行では特に夜行バスを有効活用しましょう!
バスは狭い・遅い・不便というイメージがありますが、旅行費を節約するなら夜行バスはとってもおすすめです。
例えば、東京ー大阪間を新幹線で行くとすると1万5千円ほどかかりますが、夜行バスだと3,000円ほどで行くことができます。
その差は歴然で、1万円以上も節約できることになります。
また、夜行バスは車中泊になるので1回分の宿泊費が浮くことになります。
寝ている間に移動ができ、翌朝から活動できるので時間の有効活用にもなります。
バスの料金を比較したり予約したりするには「 バス比較なび 」がおすすめです!
ぜひ利用してみてください。
青春18きっぷでお得にJRを使い倒そう!
JRの電車を利用するなら、青春18きっぷがおすすめです!
利用可能期間はありますが、1日2,410円(税込み)でJRの普通・快速列車が乗り放題です。
また、青春18きっぷは1枚で5日(回)分がセットになっているので、カップルや複数人での利用も可能です。
青春18きっぷについてはこちらの記事で詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
きっぷや入場券などは事前に金券ショップで購入しよう!
金券ショップを有効活用しましょう!
金券ショップには新幹線や電車の切符、回数券が安く販売されています。
安いといっても数百円から数千円の微々たるものですが、JRのみどりの窓口で購入するよりも少しは交通費をおさえることができます。
新幹線のエクスプレス予約を利用しよう!
新幹線のエクスプレス予約を利用しましょう!
エクスプレス予約とは、新幹線の予約ができる会員サービスです。年会費は1,100円(税込み)必要ですが、1年のうちに1度でも利用すると元が取れる仕組みになっています。
会員になると、「 EX早特21 」という割引サービスが受けられます。
例えば、利用日の21日前にのぞみ普通指定席を予約すると、東京―大阪間が約3,500円安くなります。
ぷらっとこだまでも安く新幹線に乗れる!
「 ぷらっとこだま 」というサービスも利用しましょう!
東海道新幹線を利用する方なら、こだまのチケットを通常よりも3,000~4,000円安く手に入れられます。
ただし、ハイシーズンとオフシーズンで割引金額が若干異なるので、正確な値段は「 ぷらっとこだまJR東海ツアーズ 」のサイトを訪ねてみてください。
ホテルとセットで移動手段を確保しよう!
交通手段はホテルとセットで予約しよう!
旅行会社(ANAやJALなど)や旅行代理店(JTBやH.I.S、楽天トラベルなど)もホテルと交通手段がセットになったプランを提案しています。
このセットプランは、個人で手配した往復交通費と同じくらいもしくはそれよりも安い値段になっていることがあります。
できる限りセットプランを探してみましょう。
飛行機なら「LCC」や「MCC」を利用しよう!
飛行機に乗るなら、「 LCC(ローコストキャリア) 」と「 MCC(ミドルコストキャリア) 」を利用しましょう。
ANAやJALはFSC(フルサービスキャリア)と呼ばれ、さまざまなサービスがありますが航空券の値段がかなり高いのが特徴です。
しかし、LCCやMCCなら格安の値段で航空券が購入できます。
以下がLCCとMCCの特徴になります。
- ローコストキャリアと呼ばれ、航空券が格安
- 代表的な会社はピーチ、ジェットスター、エアアジアなど
- 航空券は安い分、座席指定にお金がかかったり、飲食が有料だったりする
- 中堅・地域航空会社とも呼ばれ、航空券はLCCとFSCの中間くらいの値段
- 代表的な会社はスターフライヤー、スカイマーク、ソラシドエアなど
- ミドルコストで座席が広かったり無料朝食サービスが付いているなど充実したオプション
飛行機なら早割がお得!
JALやANAなどから航空券を直接買う場合、予約が利用日よりも早ければ早いほど割引率が30~40%になります。
旅行日が早めに決まっているのならば、かなり節約になりますよ!
また、75日前に予約をする「 JALのウルトラ先得 」や「 ANAの旅割75 」では70~80%割引になるので超お得です!
マイルをためれば無料で飛行機に乗れる!
マイルをためれば無料で飛行機に乗れちゃいます。
普段から飛行機に乗っている人はよくたまるマイル。でも、飛行機を全く利用しない人でもマイルはためられるんです。
なぜなら、クレジットカードにたまっているポイントがマイルに交換できるからです。
マイルは商品券などに交換してしまうと1マイル=1円ほどにしかなりません・・・
しかし、航空券に交換すると1マイル=5~10円にもなるんです!
その一例を以下で紹介していきますね。
ANAで行く!東京から韓国への特典航空券
- エコノミークラス 30,200円/15,000マイル
- ビジネスクラス 121,000円/30,000マイル
ANAで行く!東京からロンドンへの特典航空券
- エコノミークラス 310,200円/55,000マイル
- ビジネスクラス 834,000円/90,000マイル
- ファーストクラス 2,830,210円/165,000マイル
ANAで行く!東京からハワイへの特典航空券
- エコノミークラス 107,620円/40,000マイル
- ビジネスクラス 356,120円/65,000マイル
- ファーストクラス 500,620円/120,000マイル
荷物は最小限に
特に飛行機に乗る際は、荷物は最小限にしておこう!
一般的に、航空会社は荷物の大きさや重さの基準を設けており、これを超過すると追加料金が発生する仕組みになっています。
出発前もそうですが、帰りの際のお土産も念頭におきながら荷造りを行ないましょう。
以下がエコノミークラスの荷物の基準です。
- 重さ 23kgまで
- 大きさ 縦・横・高さの合計が203cm以内
- 個数 2個
- 重さ 23kgまで
- 大きさ 縦・横・高さの合計が158cm以内
- 個数 2個
旅の宿泊費を節約
どうせ泊まるなら立地も良くてご飯も美味しくて、温泉もついている上品なホテルや旅館に泊まりたい。
でも、そうなるとお金が高くなるな・・・
ちょっと待ってください!
良い条件のホテルや旅館に安く泊まる方法が、実はあるんです!
ここでは旅の宿泊費を節約するための術を学んでいきます。
公共の宿泊施設を利用
あまり知名度はありませんが、「 休暇村 」や「 国民宿舎 」、「 かんぽの宿 」といった公共の宿泊施設も全国にあります。
1泊2食付きで数千~数万円と安い割に、立地もよくまさに穴場スポットです。
公共の宿泊施設は「 公共の宿.NET 」で探しましょう。
ゲストハウスの利用
ゲストハウスを利用しましょう!
ゲストハウスには1泊2,000~4,000円で泊まれるところが多くあります。旅人同士の交流のチャンスもあるので、人脈や交友を増やしたい方にはもってこいの宿泊施設です。
また、ゲストハウスは最近になって人気が出てきたものでもあり、意外と建物や部屋がキレイなところも多くあります。
Airbnbの民泊を利用
Airbnbで民泊をしましょう!
Airbnbとは、ホテルとは異なり、空いている家や部屋を貸し借りできるサービスです。
朝食やランドリーなどのサービスはありませんが、その分良心的な値段で泊まることができます。
特に、予算内におさまる宿泊施設がない時や、複数人で旅行する時におすすめです。
交通費も宿も料金を「比較」することが大切
ここまで、交通費や宿の節約術をまとめてきました。
節約術の根底にあるのが、必ず比較をすることです。
1サイトだけだと1つだけの情報になってしまうので、偏った情報収集になってしまうのです。
必ず、複数のサイトから比較するようにしましょう。
また、比較サイトも多数存在します。飛行機なら「 スカイスキャナー 」、バスなら「 バス比較なび 」、宿泊施設なら「Hotellook.com 」などです。これらのサイトも有効活用していきましょう。
娯楽費を節約する方法
ここでは娯楽費を節約する方法を学んでいきます。
無料の観光スポットをチョイス!
無料の観光スポットを選びましょう!
わざわざお金の必要な所を選ばなくてもいいんです。
歴史ある城下町を散策する、無料体験型のアクティビティ、自然公園で自然と触れ合う、絶景スポットで写真撮影をする、海辺で夕日をみるなど、無料でできることはたくさんあります。
そういったことをスケジュールに組み込むと、娯楽費はグッと減ります。
事前予約がお得な場合も多々!
ネットでの事前予約を活用しましょう!
観光施設によってはネット上でチケットの事前購入を受け付けている場合があり、その多くが少し安い値段で販売されています。
目的地がある場合は、事前にホームページを訪れて事前購入を検討してみましょう。
また、こういったお得なチケットや、アクティビティやツアーの予約ができる「 Get Your Guide 」というアプリもあるので、利用してみてください。
旅行中の食費を節約する方法
旅行先では地元の食材を使った現地のものをたくさん食べたい!
でも、外食になるから高くつくし、少しは我慢して食費節約しないと・・・
ここではそんな悩みを解決していきます。
一緒に旅行先での食費を浮かす方法を見ていきましょう。
クーポンを有効活用しよう!
クーポンを使いましょう!
ぜひ地元の観光協会などに足を運んでみてください。国内のB級グルメなど地域密着型のクーポンが置いてあります。
また、ネット上でも「 ぐるなび 」や「 ホットペッパーグルメ 」というサイトでクーポンをGETできます。
飲み物やおやつは持参しよう!
飲み物やおやつは持参しましょう!
毎回コンビニに寄っていたら、それこそ財布の中が破産してしまいます。
旅行の前にディスカウントスーパーに行って、旅のお供のお菓子や飲み物を安く購入しておきましょう。
旅先での自炊は最強の節約術!
ゲストハウスなどに限られますが、一部キッチンがついている宿舎もあります。
そこで自炊をすれば材料費だけでいいのですから、外食をするよりも安く済みます。
オフシーズンの旅行ならホテルも飛行機も全てがプライスダウン!
旅行をするならオフシーズンに休みを取って行くと節約になります。
- 春休み
- ゴールデンウイーク
- 夏休み
- シルバーウイーク
- 年末年始
これらの時期はハイシーズンと呼ばれ、旅行者数が多いので交通機関や宿泊施設の値段も一気に跳ね上がります。
また、日帰り旅行や1泊旅行にしても金曜~日曜にかけては人が多いので、料金は高くなりがちです。
できるならば平日の月曜~金曜にかけて旅行したいものです。
一方で、
- 1月中旬~2月
- 5月中旬~6月
- 11月~12月中旬
この時期はオフシーズンと呼ばれ、旅行客が少ないことで知られています。したがって、比較的安い値段で旅行をすることができます。
節約旅行をするならこのオフシーズンを狙いましょう。
3旅行会社系の株主になるとお得な優待がもらえることも!
チェーン展開している宿泊施設の株主になると、その宿泊施設の優待券をもらえることがあります。
また、ANAやJALなど航空会社の優待やHISなど旅行代理店の優待もあります。
それらの優待券を使うと、宿泊料金が安くなったり、航空券が値引きされたり、お得に旅行が楽しめますよ。
株をしている方は、ぜひチェックしてみてください。
なお、株をしていない人も金券ショップで株主優待券をGETできる場合があります。1,000円の株主優待券が800円でGETできることもあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
4節約旅を楽しもう!
いかがだったでしょうか。
旅行の節約術についてまとめていきました。
詰まるところ、重要なのは複数の選択肢で比較することでしたね。
今回の知識をいかして、お得に旅行をしちゃいましょう!