
今回ご紹介するのはマイボトル。
旅行の水分補給でぜひ持って行きたいアイテムです。
しかし、マイボトルとは一口に言ってもさまざまなタイプがありますし、形や機能、メーカーもいろいろでどれを選んで良いか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、マイボトルの選び方と人気おすすめランキング10選をご紹介していきます。
旅行のお供におすすめしたいマイボトルの選び方を詳しくお届けしていくので、購入の際の参考にしてみてください。
また、ここで紹介する人気おすすめランキングはAmazonや楽天市場の商品をもとに作成しています。
気になった商品があった場合はぜひ購入を検討してみてくださいね。
1旅行にマイボトルを持って行こう!
好きな飲み物を入れられるマイボトル。
お気に入りのマイボトルに、好きな飲み物を入れて旅行に出かけると、気分も盛り上がって最高の旅行になります。
また、夏には熱中症予防のために水分補給は欠かせません。
ですので、マイボトルは健康の面でも役立つんです!
持病のある方は小さいマイボトルに水を入れておくと、旅行先で薬を飲むときにも役立ちますよ。
なお、マイボトルを持って行くと旅行先で飲み物を買わなくて済むので、節約にもなります。
このように、旅行のいろいろな場面で役立つマイボトル。
ぜひお気に入りのマイボトルを持って旅行に出かけましょう!
ここからはマイボトルの選び方と人気おすすめランキングをご紹介していきますね。
2旅行におすすめ!マイボトルの選び方!
マイボトルは1リットル、500ミリリットル、350ミリリットルの容量に大きく分けられます。旅行で持ち歩くには350~500ミリリットルの容量が最適ですね。
マイボトルは飲み口のタイプでも選びましょう。ワンタッチ・マグ・コップ・ストロータイプなどがあります。自分の好みの飲み口を選びましょう。
温かい飲み物を温かいまま、冷たい飲み物を冷たいまま飲みたいなら、保温・保冷性能もチェックしましょう。旅行は長時間に及ぶので、保温・保冷性能は重要です。
マイボトルには密閉性・結露防止効果・抗菌効果などの機能が備わっている方が安心して使えます。
マイボトルは毎回洗わないといけません。ですので、洗いやすさも選ぶ上で大切です。
旅行の気分を盛り上げるためにも、自分好みのデザインのマイボトルを選びましょう。最近ではおしゃれでかわいいマイボトルが続々登場しています。
マイボトルにはいろいろな種類がありますが、旅行に持って行くなら容量と密閉性は重要です。容量は350~500ミリリットルくらいだと持ち歩くのに困りません。また密閉性が高いものならバッグやリュックの中でも中身の飲み物がこぼれにくいので安心です。
3著者のおすすめマイボトルをご紹介!!
魔法瓶で有名なサーモス。独自の真空構造で高い保温・保冷性能が魅力です。また、350ミリリットルと旅行で持ち歩くのに困りません。高い密閉性も兼ね備えており、中身の飲み物がこぼれないので旅行中でも安心です。
4マイボトルの選び方を詳しく紹介!
旅行中の水分補給には欠かせないマイボトル。
旅行の気分を盛り上げてくれる効果もあります。
しかし、マイボトルとは一口に言ってもさまざまなタイプがありますし、形や機能、メーカーもいろいろでどれを選んで良いか迷ってしまいますよね。
ここでは、マイボトルの選び方を詳しくご紹介していきます。
「容量」で選ぶ
マイボトルは1リットル、500ミリリットル、350ミリリットルの容量に大きく分けられます。
旅行で持ち歩くには350~500ミリリットルの容量が最適ですね。
水分補給をしっかりするなら「1リットル」
旅行で持ち歩くのには向きませんが、しっかり水分補給をするなら1リットルのマイボトルがおすすめ。
夏の炎天下、スポーツ、アウトドア、ビーチなどのシーンに最適です。
最もポピュラーな「500ミリリットル」
500ミリリットルは最もスタンダードなサイズ。
デイリーユースとしてはもちろんのこと、旅行やちょっとした外出で持ち歩くのにも困りません。
大きすぎないので洗いやすく、女性から男性まで使いやすいです。
販売されている種類やデザインも多いので、自分好みのマイボトルが見つかりやすいですよ。
小さいサイズの「350ミリリットル」
350ミリリットルのマイボトルはかなり小さめでスリム。
カバンやリュックの中に入れて持ち運びしやすいです。
飲み切りサイズなので手持ちでも邪魔になりませんよ。
がっつり水分補給をしたい人には向きませんが、日帰り旅行や小さい子どもには最適の容量です。
「飲み口」の形状で選ぶ
マイボトルは飲み口のタイプでも分けられます。
自分が飲みやすい飲み口を選びましょう。
簡単「ワンタッチタイプ」
ワンタッチタイプは、ボタンをポチっと押すだけで、飲み口がパカっと開くタイプです。
蓋を外すという動作がないので、とても便利です。
片手でも簡単に操作できるので、旅行で歩いて移動しているときなんかでも最適ですよ。
飲み口の広い「マグタイプ」
マグタイプは、蓋を回して外すタイプです。
飲み口が広く、どの方向からでも飲めます。
マグカップのように使えて、パーツも少ないので洗いやすいのが特徴です。
熱い飲み物に最適「コップタイプ」
コップタイプは、蓋がコップになっているタイプです。
熱い飲み物を飲むときなんかに適していて、子どもが使うのもGOOD。
コップに飲み物を注いだ後に、クリープや砂糖を入れられるのもメリットの1つです。
子どもに優しい「ストロータイプ」
ストロータイプは、その名の通り飲み口がストローになっています。
まだ上手に飲み物を飲めない子どもや旅行で歩いているとき、スポーツシーンなどでサッと水分補給ができます。
また、もしマイボトルを倒してしまってもこぼれにくいのがポイント。
デメリットとしては、洗いにくいことがあげられます。
「保温・保冷性能」もチェック
保温・保冷性能が備わっていれば、温かい飲み物を温かいまま、冷たい飲み物を冷たいまま飲めます。
「魔法瓶」や「ステンレス二重構造」などと記載されている水筒を選びましょう。
「機能」も確認を
マイボトルには密閉性・結露防止効果・抗菌効果などの機能が備わっている方が安心して使えます。
機能にも着目してマイボトルを選びましょう。
こぼれないかどうかの「密閉性」
もしマイボトルを倒してしまったときに、中身の飲み物がこぼれないかどうかは重要です。
密閉性の高いマイボトルなら倒してしまってもこぼれにくいです。
机の上のものやバッグの中身が水浸し・・・なんてことがないので安心して使えます。
夏でも安心「結露防止効果」
特に夏場、冷たい飲み物をマイボトルに入れていると結露で水筒に水滴がついてることってありますよね。
しかし、結露防止効果があれば周りのものが水滴のせいで台無しになるなんてことがなくなります。
ウイルスや菌の繁殖をおさえる「抗菌性能」
マイボトルは意外と複雑な構造なので、洗い残しなどができやすく、ウイルスやバイ菌などが繁殖しやすいです。
しかし、抗菌効果のあるマイボトルを購入すれば、ウイルスやバイ菌の繁殖をおさえてくれるので安心です。
カビなども発生しにくいので、子どもも大人も安心安全で使えます。
「洗いやすい」マイボトルの方が便利
マイボトルは毎回洗わないといけません。
ですので、洗いやすさも選ぶ上で大切ですよ。
ワンタッチタイプやストロータイプは複雑な構造なので洗いにくく、洗い残しなどが発生しやすいです。
その点、マグタイプなどはしっかりパーツが分れるので丸洗いができます。
自分好みの「デザイン」を
旅行の気分を盛り上げるためにも、自分好みのデザインのマイボトルを選びましょう。
最近ではおしゃれでかわいいマイボトルが続々登場しています。
おしゃれなマイボトルだと、使わないときに部屋のインテリアにもなるので使い方の幅が広がります。
5マイボトルの人気おすすめランキング9選!
それではいよいよ、マイボトルの人気おすすめランキング9選をご紹介していきます!
1リットル・500ミリリットル・350ミリリットルの3部門でお届けしていくので、いろいろな商品を比較しながら見ていってください。
また、このランキングはAmazonや楽天市場の商品をもとに作成してしているので、気になる水筒があったらぜひ購入を検討してみてくださいね。
1リットル以上のマイボトル人気おすすめランキング3選!
がっつり水分補給をしたい方におすすめ!
1リットル以上のマイボトルランキングです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 水筒 ステンレス コップタイプ
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 水筒 ステンレス コップタイプの口コミを紹介!

STANLEY(スタンレー) クラシック真空ボトル 1L
STANLEY(スタンレー) クラシック真空ボトル 1Lの口コミを紹介!

タイガー 水筒 1リットル
タイガー 水筒 1リットルの口コミを紹介!

500ミリリットルマイボトルの人気おすすめランキング3選!
最もポピュラーなサイズ!500ミリリットルマイボトルの人気おすすめランキングです。
おしゃれ クリアボトル 水筒 500ml BONNE CHANCE
おしゃれ クリアボトル 水筒 500ml BONNE CHANCEの口コミを紹介!

JINLING スポーツボトル
JINLING スポーツボトルの口コミを紹介!

FEIJIAN スポーツボトル
FEIJIAN スポーツボトルの口コミを紹介!

350ミリリットルマイボトルの人気おすすめランキング3選!
持ち歩きに便利!350ミリリットルマイボトルの人気おすすめランキングです。
タイガー魔法瓶(TIGER) マグボトル フロストピンク 350ml
タイガー魔法瓶(TIGER) マグボトル フロストピンク 350mlの口コミを紹介!

象印(ZOJIRUSHI) 水筒 直飲み ステンレスマグ 360ml
象印(ZOJIRUSHI) 水筒 直飲み ステンレスマグ 360mlの口コミを紹介!

KollyKolla ステンレス水筒 マグマイボトル 350ml
KollyKolla ステンレス水筒 マグマイボトル 350mlの口コミを紹介!

6マイボトルのお手入れ方法
マイボトルのお手入れですが、必ずパーツを細かく分解して洗うようにしましょう。
特にワンタッチタイプやコップタイプなどはパーツが多いので、洗い残しなどが起きやすいです。
また、マイボトルは底部分もしっかり洗います。水筒を洗う専用のスポンジも100円均一ショップなどで販売されているので、それを使うと奥まで簡単に洗うことができますよ。
なお、定期的にハイターなどに浸けることをおすすめします。
ハイターに浸けることで隅々まで殺菌・除菌でき、マイボトルを清潔な状態に保つことができます。
7お気に入りのマイボトルを見つけよう!
マイボトルの選び方と人気おすすめランキングをご紹介していきましたが、いかがだったでしょうか?
旅行中の水分補給に欠かせないマイボトル。
旅行の気分もより一層盛り上げてくれます。
ぜひお気に入りのマイボトルを見つけて、旅行に持って行きましょう!